10月3日 本堂の御簾の間(下屋)が大分形になってきました。
10月9日 下屋屋根に銅板が葺かれました。
10月10日 本堂裏の土壁を板壁にします。
土壁ははがれてボロボロです。
10月15日 内陣格天井の黒塗り塗装がされました。
板壁を貼る場所の縁に銅板が葺かれました。
10月17日 本堂裏の板壁が出来上がりました。あとは古色塗装で仕上げます。
後門柱の組物の下地が作られました。
10月21日 組物に金箔が貼られ、小組格天井が作られました。
10月23日 内陣の床板が貼られました。
10月26日 内陣に置く向畳(門首が座る畳)が一対作られました。
サイトメニュー
・ ホーム
・ 歴史
・ 境内散策
・ 寺宝紹介
・ 行事案内
・ 所在地
・ 平成大改修
・ 落慶法要
・ 住職の部屋
・ 法話
・ 最近の出来事
・ その他
・ お問い合わせ
専福寺
〒383-0007
長野県中野市竹原850
TEL/FAX : 0269-22-4348